次年度のPTA組織編成に向け、平成31年度PTA会長の選挙を下記の要領で実施します。
1 改選の役職と定数
PTA会長 1名
2 立候補の受付期間
平成31年1月7日(月)8:00より、
平成31年1月11日(金)16:00まで
3 届 出
候補者は、立候補届(12月21日配布)に必要事項を記入し、事務局に提出する。
4 投 票
平成31年1月15日(火)投票用紙等配布
平成31年1月25日(金)締切・開票
*立候補者が1名の場合は信任投票なしで会長内定となります。
5 その他
立候補がない場合は、1月25日(金)19:30より、次年度3年生(現2年生)会員によるPTA会長選出会議を多目的ホールで開催します。
*その他詳細、申し合わせ事項等につきましては、12月21日配布の文書でご確認ください。
投稿者アーカイブ: nisicyuhp
第5回教養文化部会の開催について
標記の会を下記の通り開催させていただきます。
公私共に何かとご多用とは思いますが、ご出席くださいますようお願いいたします。
1.日時 平成31年1月22日(火)午後7:30~
2.場所 西紀中学校 会議室
3.協議内容 PTA会報「しゃくなげ」の発行について
第6回総務部会の開催について
標記の会を下記の通り開催させていただきます。
公私共に何かとご多用とは思いますが、ご出席くださいますようお願いいたします。
1.日時 平成30年12月5日(水)午後7:30~
2.場所 西紀中学校 会議室
3.協議内容 (1)平成31年度PTA役員等の選出について
(2)各部からの報告事項
研究発表会(11月19日)
平成30年度篠山市教育委員会の重点研究指定、パナソニック教育財団実践研究助成を受け、主体的・対話的で深い学びの視点から授業改善、ICTを活用した予習・協働学習の推進について研究を進めています。本校の研究について皆様と共に研修を深める機会とするため、研究発表会を下記のとおり開催します。皆様の多数のご参加をお待ちしています。保護者の皆様も、ぜひ公開授業を参観してください。
オープンスクール(学校公開)
11月12日(月)より5日間にわたって学校を開放いたします。ぜひ、この期間にご来校いただきますようご案内申し上げます。期間中の時間割・行事等につきましては、下記をご覧ください。皆様の多数のご来校をお待ちしております。
バザー&募金 ありがとうございました!
文化祭でのPTAバザー、7月豪雨災害支援募金活動へのご協力ありがとうございました。
バザーの収益は12,870円、募金額は13,915円でした。集まりました募金は市PTA協議会に振り込みました。
みなさん、ありがとうございました。
文化祭バザー&7月西日本豪雨災害支援募金活動
PTAバザーの開催
日時:平成30年10月27日(土) 12:40~13:20 〔文化祭の昼休みの時間帯〕
会場:西紀中学校 校舎1階 多目的ホール
みんなで来てください。多数のご来場をお待ちしております。
また、7月西日本豪雨に係る災害支援募金活動を文化祭の受付やバザー会場を中心に、終日実施します。
廃油回収も体育館玄関で受け付けます。
ご協力をよろしくお願いします。
PTA人権講演会のお知らせ
日時 平成30年11月15日(木)13:20~15:10
場所 西紀中学校 多目的ホール
内容 ブルースハープ奏者 足立安弘さんによるお話と演奏です。
足立安弘さんのプロフィールは、下記「オーセンティックレコード」のHPをご覧ください。
皆様の多数のご参加をお待ちしています。地域の方々もぜひご参加ください。
第2回学校運営協議会・四つの力委員会開催
篠山市附属機関等の会議及び会議録の公開に関する条例に基づき、標記の会議の公開します。但し、学校安全管理上、傍聴人数及び申込期間には制限がありますのでご注意ください。
生徒会活動・教科係活動
今週末9月28日・29日は新人大会が迫っていますが、その翌週の10月4日(木)・5日(金)は中間テストです。
学習の秋らしく、生徒会学級委員会では、学習規律や発表状態をチェックするパーフェクトウィークを行っています。また、教科係は中間テストの予想問題作りです。こうした取り組みを通じて学習に向かう雰囲気を高めています。
1年生家庭科裁縫でバッグをつくっています。早くできた生徒は、まだの生徒に教えるなど、温かい雰囲気で取り組んでいます。