実習最終日、みんな元気で過ごしています。
天気は、曇りですが、最後の実習に張り切って出かけています。
みんなスキーが、大スキーになり、良い思い出ができそうです。
投稿者アーカイブ: nisicyuhp
スキー実習2日目(1月20日)その2
スキー実習2日目(1月20日)
スキー実習2日目も参加者全員、元気に朝ご飯を食べ、実習にスタート!
天気も良好です。
すべての班がリフトを使って鉢伏山の上から滑っています。1日目とは見違えるように上達できています。
お昼のカレーも何杯もおかわりをして、午後のスキーに備えました。
今日は、レク大会です。みんなが楽しく過ごせるように協力していきます。
スキー実習1日目(1月19日)
スキー実習1日目、絶好のスキー日和!
青い空、白い雪、生徒たちの笑顔も輝いています。
みんな元気に過ごし、参加者全員1日目の実習を終えました。
1年生スキー学校へ出発
1月19日(日)1年生がハチ高原スキー場でのスキー学校に出発しました。
今日から2泊3日、安全に気をつけ元気に活動し、友情と信頼を深め、楽しく意義深い体験として、スキー学校でも一段とステップアップしてください。スキーの技術、雪山の壮大さなど目に見えるものに感動することも大切ですが、思いやりやいたわり、自他を守る心など、目に見えないものを成長させてほしいと思います。
保護者の皆様、朝の冷え込みの厳しい中、早くからの送迎、見送り等、ご協力ありがとうございます。
震災から学ぶ
阪神・淡路大震災から、30年となった1月17日、臨時朝会を行いました。
阪神・淡路大震災で犠牲になられた多くの方々のご冥福を祈り、哀悼の意を表し、全校生で黙祷を行い、大切な命を守る備えについて話を聴きました。
30年前、地震の揺れで、西紀中学校では、理科室などの棚から物が落下し、ガラス類が割れるなどの被害がありました。はじめはどこで起きた地震かわからなく、時間が経つにつれて被害の状況が少しずつわかり、職員室のテレビの神戸の映像を見て、とてつもなく大きなことが起きているという不安を抱いたことを覚えています。
震災から30年。神戸の街は復興が進み、新しい街並みが蘇りました。しかし、現在も多くの方が震災を引きずりながら生活しておられます。昨年は、能登半島を襲った地震や豪雨など、大きな災害が起こりました。防災の意識を高め、命を大切にしていくことを常に心がけてください。
3学期がスタート
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
令和7年(2025年)がスタートしました。今年も温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。
3学期は、0学期とも言われます。各学年のまとめと次年度へ向けた準備の学期です。1年生は後輩を迎える準備、2年生は最上級生への準備、3年生は進路決定とその後の準備です。3学期、元気に大きく飛躍することを期待しています。
クリスマスコンサート
12月24日(火)クリスマスイブ。
2学期終業式、2学期の振り返りと3学期に向けての全校集会のあと、本校吹奏楽部がクリスマスコンサートを開催。
吹奏楽部も新チームとなって1ヶ月あまり、心温まる演奏を披露しました。
明日からは冬休みです。学校中心の生活から家庭中心の生活に変わります。心身のバランスを壊さないように、「命と人権」を大切にし、有意義な時間を過ごしてください。
丹波篠山市キャリア形成支援事業 ~夢プラン~
12月18日(水)、市内中学2年生が田園交響ホールに一堂に会し、丹波篠山市キャリア形成支援事業~夢プラン~が開催されました。丹波篠山市教育委員会が、子どもたちがなりたい自分に近づくために、目標を持って主体的に進路を考える機会、さらに身近な高校を知る機会として「夢プラン」を実施しています。
市内3高校の高校生による学校紹介と「高校とその先を見据えて」をテーマにパネルディスカッションが行われ、現役高校生が感じる今の思いと将来の夢等について、進路学習を控える中学2年生へ伝えていただきました。西紀中の生徒も質問をしたり、代表生徒が閉会挨拶を述べました。
「夢プラン」の目的に、キャリアという言葉があります。学校では、自分の将来を考え、いろいろな学びや経験をすることをキャリア教育といっています。6月に2年生はトライやる・ウィークで、職業体験をしました。これもキャリア教育の一環です。
3学期から具体的に、中学校卒業後の進路について学習します。「夢プラン」がよい経験となり、自分の将来や夢について考えるきっかけになることを期待しています。
シトラスリボンプロジェクト
シトラスリボンプロジェクトは、コロナ禍で生まれた差別・偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。シトラス色のリボンや専用ロゴを身に付けて、コロナ禍にいてもいなくても、誰もが地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会を目指そうという活動です。
西紀中学校もこのプロジェクトの趣旨に賛同し、今年度も生徒会の福祉・給食委員会を中心にシトラスリボン製作を行いました。
完成したリボンに、全校生がメッセージカードを作製し、西紀小、西紀南小、大山小、西紀北小学校に代表生徒が届けました。
シトラスリボンを通して、差別や偏見のない社会、思いやりにあふれた地域づくりをめざし、小学生も中学生も思いやりのある行動がとれるきっかけにします。