6月26日放課後に、週末(7月1日・2日)の丹波篠山市総合体育大会と7月23日の県吹奏楽コンクール西阪神地区大会に向けての壮行会を行いました。主催は3年生で「1学期もあと1ヶ月!生徒みんなで協力してがんばろう」という意味も込めての「がんばろう会」でした。1,2年生が、普段の学校生活や部活動等でお世話になっている3年生に感謝と激励の言葉を送り、それに対しての3年生のお礼の言葉がありました。3年学年団の先生もエールに加わり、みんなであと1ヶ月の「1学期の締めくくり」に向けて、士気を高めました。
6月26日放課後に、週末(7月1日・2日)の丹波篠山市総合体育大会と7月23日の県吹奏楽コンクール西阪神地区大会に向けての壮行会を行いました。主催は3年生で「1学期もあと1ヶ月!生徒みんなで協力してがんばろう」という意味も込めての「がんばろう会」でした。1,2年生が、普段の学校生活や部活動等でお世話になっている3年生に感謝と激励の言葉を送り、それに対しての3年生のお礼の言葉がありました。3年学年団の先生もエールに加わり、みんなであと1ヶ月の「1学期の締めくくり」に向けて、士気を高めました。
本校では毎週木曜日を「人権・キャリアの日」とし、人権について考えたり、身近な生活や自分を振り返ったりする日としています。今日は同和・人権について教師の話を聞く「人権朝会」がありました。人権の歴史の話を聞き、歴史に学び、人権意識を持つことの大切さを学びました。また、夏休みには岡山県渋染一揆資料館への「人権学習ツアー」を計画していることを生徒に伝え、体験を通して学ぼうとする意欲を高めました。
「トライやる・ウィーク」(職場体験学習)は2年生の体験学習・キャリア教育の一大イベントです。家庭・地域・学校の「トライ」アングル・三者協働を目指し、河合隼雄氏を座長とする「心の教育緊急会議」の提言により開始された「トライやる・ウィーク」も25年以上続いています。ご協力いただいた事業所の皆様、生徒を支えてくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました。皆様のご協力のおかげで、今年も生徒たちの心に将来のキャリアへの希望の灯(ともしび)がともったことと思います。今後の進路・キャリア学習にしっかりとつなげてまいります。ありがとうございました。(トライやる・ウィークは6月5日(月)から6月10日(土)まで一週間行いました)
6月8日(木)1年生は午前中わくわくオーケストラ(芸術文化センター)、午後はバンドー神戸青少年科学館に行きました。実行委員会を中心に自分たちで校外学習の運営に取り組み、体験活動を通して音楽と科学を楽しみながら学習することができました。1年生は中学生としての初めての校外学習を成功させることができました。
6月6日(火)プール清掃をしました。曇り空でしたが、みんな一生懸命作業をしました。気温がだいぶ高くなってきたので、生徒は気持ちよさそうでした。
・服装や持ち物、プール使用のきまりなどについてこちらからご確認ください。
・年間行事予定とよくある質問に水泳授業(プール水泳)についてを追加しました。
6月5日(月)から9日(金)(一部10日まで)、西紀中学校区や丹波篠山市内、兵庫県内の各事業所で、2年生35名がトライやる・ウィークに参加しています。本年度も、各事業所の方々の協力のもと、5日間の活動となっています。
事業所の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、中学生に温かい見守りとご支援をお願いいたします。