20人ラストのミニコンサート!

放課後、多目的ホールで吹奏楽部がミニコンサートを行いました。本日をもって1年生のマテウスさんがブラジルへ帰国します。20人ラストのミニコンサート! 振付あり、手拍子あり、アンコールあり、楽しく温かいコンサートになりました。

赤ちゃん先生ふれあい体験

前回(6月7日)に続き、「ママの働き方応援隊」の皆様にお世話になり、2回目の赤ちゃん先生ふれあい体験を行いました。今回も6名のお母さんとその赤ちゃん先生に来ていただきました。今回のテーマは、「育児体験」です。赤ちゃんとの散歩体験を通して、計画通りに進まないことや体力的にも大変なことなどを知ったり、感じたりしました。またお母さんが普段持ち歩いているマザーズバッグの中身も見せていただきました。育児の楽しさ、大変さを体験し、地域で困っている親子を見かけたら自分に何ができるかなど考えを深めました。

赤ちゃん先生
赤ちゃんとの散歩体験
赤ちゃんとの散歩体験
赤ちゃんとの散歩体験
赤ちゃんの歯磨き
感じたことを発表しました

スクールアシスタント

西紀中学校は、学校運営協議会の構成員である大学生サークル「にしき恋」の方に、大学生の長期休業日を活用して、教科の学習やキャリア教育の支援をしていただいています。
今回は、9月24日~26日まで、授業補助・学習支援、給食・清掃活動支援、交流によって大学生の勉強や生活について教えてもらいます。
昨日は、調理実習の補助、英会話の授業補助、数学の学習支援などをしていただきました。
今日は、3年生には、大学生になるまでの経緯についての説明や「中学校や高校でどんなことをしていたか」、「受験生としての苦労話、失敗談」、「将来をどのように考えていたのか」について、アドバイスを交えて話していただきました。2年生は、大学生といっしょにオケット卓球をして交流を深めました。

先輩の話1
大学生に話を聞こう!
先輩の話2
大学生に話を聞こう!
オケット卓球
オケット卓球
オケット卓球
オケット卓球

学校だより「清純・愛郷」No.10(9月20日)

9月14日、雲一つない快晴のもと、体育祭を終えました。保護者のみなさん、地域のみなさん、熱い声援を本当にありがとうございました。練習の成果を存分に発揮してくれました。
9月も終わり、来週から1年の後半に入ります。学習の秋、落ち着いて日々の授業に取り組んでいます。
学校だより(9月20日号)

明日は体育祭本番!

今年度の体育祭練習は例年になく天気に恵まれ、ほとんどの日がグラウンドで練習することができました。連日、猛暑の中での練習でしたが、生徒たちは一生懸命取り組み、本番に向けて準備を進めることができました。明日の本番では、西紀中生の宝である「何事にも全力」を発揮し、完全燃焼してください。保護者の皆様、地域の皆様、明日はお世話になります。よろしくお願いします。

入場行進
入場行進
選手宣誓
選手宣誓
ラジオ体操
ラジオ体操
リレー
リレー
組立体操
組立体操
組立体操
組立体操
組立体操
組立体操
大縄跳び
大縄跳び
グラウンド
いよいよ本番

体育祭練習

連日、猛暑が続いていますが、生徒たちはどの学年も意欲的に体育祭練習に取り組んでいます。昨年3梁、今年は2梁のテントを新調していただきましたが、今年は例年より早く設営し、生徒応援席・休憩用テントとして活用しています。生徒たちの熱もこもってきました。今週末の本番に向けて気持ちを更に高めていきましょう。

リレー練習
リレー練習
組立体操
組立体操
応援席テント
応援席テント

第5回PTA総務部会のお知らせ

標記の会を下記の通り開催させていただきます。
公私共に何かとご多用とは思いますが、ご出席くださいますようお願いいたします。
1.日時   令和元年9月19日(木)午後7:30~
2.場所   西紀中学校 会議室
3.協議内容 要望書、文化祭バザー、オープンスクール支援について

カテゴリー: PTA

読み聞かせ(9月)

今日は、2学期最初の読み聞かせでした。今回読んでいただいた本は以下の通りです。光景をイメージしながら傾聴しました。
1年生
 ・「風をつかまえたウィリアム」
2年生
 ・詩「不思議」 ・お話「瓜こひめこ」(日本の昔話)
3年A組
 ・詩「おはよう」
 ・詩「いろいろなタネ」「森の庭」「毒キノコの森」
   「もしもブタが飛べたなら」「おばあさんとゆうれい」
3年B組
 ・詩「だれか」 ・「やまなし」 ・詩「ああ、なんと」今日の本今日の本

読み聞かせ1年生
1年生
読み聞かせ2年生
2年生
読み聞かせ3年生
3年A組
読み聞かせ3年生
3年B組

学習や生活に関する学力向上プラン(3年生)

今年度の全国学力・学習状況調査の結果を受けて、3学年の全体的な傾向等を分析した「学習や生活に関する学力向上プラン」を記載しました。(ホームページメニュー「学校紹介」のタブ[https://nishiki-jh.sasayama.jp/evaluation/]をご覧ください。)
学習状況と課題について、ご家庭でも話し合っていただき、今後の学習や生活に活かしてください。学校としても、本校の全体的な傾向及び学習と生活の相関関係等を分析・検討し、今後「更なる学力の向上」に向け、指導方法の工夫・指導内容や授業の改善等の取り組みに活かしていきます。