学校だより「清純・愛郷」No.18(12月24日)

清純・愛郷 No.18(こちらをクリック)

〇長く異例の2学期が終了しました!
たくさんの学校行事・学年行事・校外学習・部活動の大会等々、本当にイベントいっぱいの2学期でした。1つ1つにねらいや目的を確認し、生徒たちは本当によく頑張りました。生徒のみんなの前向きな考え・やる気・成功させるための頑張りに感謝するとともに、拍手を送りたい。ありがとうございました。
2学期を中心に、各学年の取組状況や成果・課題を記載しています。
〇1月の主な行事予定
〇西紀中生の頑張り!

歯科衛生指導

12月9日(水)6校時、2年生を対象とした歯科衛生指導を実施しました。今年度は新型コロナウィルス感染防止のため、歯磨き指導は行いませんでしたが、講師の前田歯科衛生士から「噛む力」がパフォーマンスに影響することや、歯周病になると病気に何倍もかかりやすくなるなどのお話を聞きました。特に、「噛む力」とパフォーマンスの関係については、部活動や勉強にも関係するなど、中学生にとってとても興味深い内容でした。また、むし歯と歯周病を予防するにはどうしたらいいかなど、歯の健康に関して分かりやすく説明していただきました。
歯科衛生指導歯科衛生指導

スキー学校説明会

12月9日(水)、1年生のスキー学校説明会を開催しました。実行委員会からスローガンを発表したり、日程や持ち物等の説明をしたりしました。また、担当から詳細について説明をしました。スキー学校は令和3年1月13日から15日の予定です。
スキー学校説明会スキー学校説明会

トライやる・ウィーク代替活動

今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、6月のトライやる・ウィークが中止となりました。その代替として、12月4日(金)の午後、2年生が市内の各事業所を訪問し、活動させていただきました。3時間弱という短い時間でしたが、お話を聞いたり、作業をさせて頂いたりしました。ご協力をいただいた事業所の皆様、ありがとうございました。
市民センター市役所スポーツセンター中央図書館西紀運動公園青山歴史村田園交響ホール並木道公園歴史美術館四季の森会館

学校だより「清純・愛郷」No.17(12月7日)

清純・愛郷 No.17(こちらをクリック)

〇感謝の気持ちと真心を込めて!~生徒会シトラスリボンプロジェクト~
生徒会・福祉給食委員会が中心となり、コロナ禍の下、医療関係従事者の方々への感謝の気持ちと差別・偏見のない社会を目指し、全校生で作成したシトラスリボンとメッセージカード。小さな感謝の気持ちと真心ですが、市内に広がっていきますことを願っています。
〇2学期ラスト3週間って、大切ですよ!
冬休みまでの3週間、1年生はスキー学校への取り組みと準備に、2年生は進路学習に新生徒会の組織づくりに、3粘性は卒業後の進路決定に向けてと、課題は明確になっています。プラス、この3週間。学習面での取り組みも大切になってきます。
〇受験勉強は無意味ではない!
本校の3年生はもちろん、全国の受験生とそれを支える家族にエールを送ります。「受験勉強は無駄ではない!がんばれ!受験生のみなさん!」

シトラスリボンプロジェクト

生徒会・福祉給食委員会を中心に、全校生で作成をした「シトラスリボン」を、市内の医療施設や福祉施設などに届けました。コロナ禍の下、医療機関や福祉施設に従事しておられる方への感謝の気持ちや、差別や偏見のない、明るい丹波篠山にしていきたいという思いをメッセージカードに書き、リボンとともに、各事業所の代表者の方にお渡ししました。訪問した事業所は以下の通りです。
にしき記念病院・ささやま医療センター・和寿園・西紀老人福祉センター・丹南健康福祉センター・丹波篠山市教育委員会・西部学校給食センター
シトラスリボンシトラスリボン配布シトラスリボン配布シトラスリボン配布

2年生「先輩から学ぶ」

12月3日(木)5・6校時、神戸大学国際人間科学部3年生の塩川司さんを講師にお迎えし、2年生を対象に「先輩から学ぶキャリア学習会」を行いました。「先輩から学ぶ~自分で切り拓く進路~」と題して、塩川さんの中学時代から大学時代に至るまでの目標や今後の夢、これまでの自分を後押しした名言集などを話されました。講演の最後には、今、中学生に伝えたいことや、今後して欲しいことなども話していただきました。今日の話の内容を忘れず、これからの自分の進路選択や進路実現に役立てていきましょう。
先輩に学ぶ

2年生マナー講座

12月2日(水)3・4校時、キャリアコンサルティング技能士の宮本美智子氏を講師にお迎えし、2年生を対象としたマナー講座を開催しました。「社会人として身につけておきたいマナーを学ぶ」をテーマに、相手への思いやりの心を表した言動や、一緒に過ごす人を大切に思う気持ち、マナーの基本などのお話を聞き、最後に電話の応対について学びました。今日の学びを、今週末の事業所訪問やこれからの学校生活に活かしていきましょう。
マナー講座マナー講座マナー講座