夏休み人権学習ツアー

8月7日(木)、西紀ふれあい館、丹波篠山市人権推進課の皆様にお世話になり、日本国内の皮革の三大産地のひとつである姫路市の皮革工場を見学し、小銭入れを製作する体験活動を行いました。
皮革産業についての歴史的背景、製造プロセスの説明を聴いたり、皮革産業にかかわってきた職人の思いとして、命への敬意、持続可能性への取り組み、品質への誇りについて話を聴きました。
午後は、姫路城を訪れ、兵庫県道徳副読本にもある「姫路城の大柱」を見学しました。
50名の生徒が参加し、自分の目で見て、体験を通して差別や偏見について考え、そして、仲間とともに感じ、学ぶ時間を共有しました。