スキー学校(1年生)2日目

昨日(1/14)は晴天の中、理想的な雪のコンディションで実習をすることができました。
バス酔いや実習で足が痛い生徒が少しいましたが、全員無事に実習を終えました。
実習を少し早めに切り上げる生徒もいましたが、脱落者はありませんでした!!

夕食の「かも鍋」もしっかりと食べました。
夕食時には体調不良者はいませんでした!!

2日目の朝も元気に朝ご飯を食べました。今日(1/15)は粉雪が降る中での実習となります。但馬北部の寒さを克服して実習を終え、元気に過ごしてほしいです。

追伸:下の文字をクリックしていただくと、ハチ高原の様子をご覧になることができます。

かねいちや前

スキー学校(1年生)1日目

令和6年1月14日(日)~16日(火)、1年生がスキー学校を実施します。
スローガン「思いやりー最高の絆を」のもと、元気に出発しました。昨日、校長が下見に行きましたが、雪の状態は理想的です。スキー学校の様子をお伝えします。次回は1月15日(月)に更新します。お楽しみに。

   

 

 

学校だより「清純・愛郷」12月号

学校だより「清純・愛郷」12月号

〇オープンスクール
〇四つの力委員会・学校運営協議会
〇夢プラン 出前授業
〇丹波篠山市中学校特別支援学級・特別支援学校交流会
〇歯科衛生指導・性教育講演会・薬物乱用防止教室
〇12月の行事予定
〇活動の記録
〇赤い羽根共同募金

第58回 文化祭

10月28日(土)、「色~つながる」のスローガンのもと、西紀中学校第58回文化祭が開催されました。
演劇コンクールでは、1年生「ユタと不思議な仲間たち」、2年生「みんなの声が聞こえるよ」そして、3年生は「ヌチドゥタカラ 命こそ宝」を発表してくれました。
午後の部は吹奏楽部の演奏でスタート。そして合唱コンクール。音楽の時間を中心に練習してきた成果を、堂々と発表してくれました。
みんなで創りあげた文化祭。保護者の皆様、ご家族の皆様、あたたかいご声援をありがとうございました。今後ともご支援よろしくお願いいたします。