さわやかな朝

生徒会学級委員会が企画したあいさつ運動のもと「すがすがしいあいさつ」で生徒が登校しています。また、文化祭練習期間に入って(3年生は2学期に入ってから)朝の合唱練習を行い、さわやかな歌声が校舎に響いています。

朝のあいさつ運動1朝のあいさつ運動2朝の合唱練習朝の合唱練習2

進路情報 36・37・38号 3年生の授業

進路情報をアップします。

進路だより36号

進路だより37号

進路だより38号

これからの授業は習得・活用・探求のサイクルが回すことが必要です。その中でも、社会や将来と関連づけて既習知識を活用していくことが大切ですが、一つの教科の知識が他の教科でも活用されることもその一つです。例えば、今、3年生の授業では、理科で落下運動やエネルギーの実験をし、数学では二次関数で運動の現象を扱い、相互の教科間で活用できるようにしています。

数学 二次関数1
数学 二次関数(運動)
数学二次関数2
数学 二次関数(運動)
理科落下運動1
理科 落下運動の実験
理科 落下運動の実験2

 

光輝燦然(こうきさんぜん) 文化祭練習始まる

本年度の第53回文化祭は、「光輝燦然(こうきさんぜん)~築け クラスの絆! Power of smiles!!~」の生徒会スローガンのもと、①日頃の学習や活動の成果を発表し、正しく鑑賞する態度を養うとともに、情操を豊かにする。②学級などでの活動を通して、協力することの大切さや達成感を感じさせる。③教師の指導のもとでの生徒の自主的・自発的な活動を尊重する。④全校生徒が文化活動に取り組む中で、文化祭の意義を理解するとともに、生徒一人ひとりが文化に親しむ機会とする。を目的に10月27日に実施します。

本年度は、台風等の自然災害による休校が多かったため、6時間授業の日をふやすなどして、授業を確保しつつ、より生徒の成長が図れる学校行事となるよう練習を工夫して取り組んでいます。

合唱練習1年生
合唱練習
演劇の音響係
演劇 音響
演劇 台本の読み合わせ
演劇 読み合わせ
演劇 大道具
演劇 大道具

実りの秋 食育

2年生理科では、動物の消化と吸収について学習をしています。その授業で理科担当教諭と栄養教諭が連携して、デンプンが糖に変わる過程を実験し、消化の仕組みを詳しく学習しました。

食育2食育3食育1食育4食育5食育6

校内弁論大会

11月12日(金)、校内弁論大会を開催しました。11人の弁士は、何度も何度も文章を考え、何度も何度も書き直し、そして、何度も何度も弁論の練習をしたことと思います。そして、素晴らしい弁論になりました。文化委員もテキパキとした進行が良かったと思います。

自分の目でモノを見る心を大切にした演題で主張してくれました。演題は次の通りです。「電気のある生活」「祖父とわたし」「人のために生きる」「その当たりまえは当たりまえ」「心の手」「勉強のできる環境」「生きる意味」「市名変更について思うこと」「認める心」「夢を持てること」「大切な時間」

弁論1弁論2弁論3弁論4弁論5弁論6弁論7弁論8弁論9弁論10弁論11

アロマトリートメントボランティア

福祉・給食委員会の活動のひとつとして、毎月、学校近くの和寿園で、アロマオイルを使ってハンドトリートメントをしたり、利用者の方とお話ししたりします。10月12日、第三回目の活動があり、9名の生徒が参加しました。

アロマボランティア1アロマボランティア2アロマボランティア3アロマボランティア4

 

読み聞かせ&しおりコンクール

〇読書の秋です。11日は篠山ストリーレリングの会の方にお世話になり、読み聞かせがありました。紹介された本は以下の通りです。

1年  朗読「にげたにおうさん」

2年A組 詩「みーつけた」「ことばのかくれんぼ」「かん字のうた」絵本「フレデリック ちょっとかわったのねずみのはなし」

2年B組 ストリーテリング「山の上の火」

3年A組 絵本「図書館を心から愛した男」

3年B組 詩「だれも知らない」「いつか」 「迷い家 岩手遠野の昔話」

読み聞かせ1年生読み聞かせ2年A組読み聞かせ2年B組読み聞かせ3年A組読み聞かせ3年B組

〇図書委員会が読書の雰囲気を高めようとしおりコンクールを行っています。 

しおりコンクールしおりコンクール1しおりコンクール2しおりコンクール3しおりコンクール4しおりコンクール5しおりコンクール6しおりコンクール7しおりコンクール8

ワラワラ市短期交換留学生来校

アメリカのワラワラ市短期交換留学生が来校され、1年生の英語と、2年生の体育(剣道)で一緒に勉強しました。

1年生の英語では、クラスメートを英語で紹介したり、留学生に質問した後、みんなで英語のビンゴゲームをしました。今は単純な質問したできませんが、積極的に質問していました。

2年生の体育では、剣道のめん・どう・こての素振りをしました。生徒達が留学生にめん・どう・こての基本的な打ち方を教え、皆で素振りをしました。たどたどしいながらも英語と身振りで留学生とコミュニケーションをとり、留学生の方にも楽しかったと言っていただきました。

交換留学生英語授業1交換留学生英語授業2交換留学生英語授業3交換留学生英語授業4交換留学生英語授業5交換留学生英語授業6交換留学生剣道1留学生剣道2留学生剣道3留学生剣道4留学生剣道5留学生剣道6留学生剣道7

学級弁論大会

10月12日の学級弁論大会に向けて、国語の時間を活用し、学級弁論大会を開催しています。先週は3年生が各クラス2名の代表を選出しましたが、今週は2年生各クラス2名、1年生は一クラスの人数が多いので3名の代表を選出します。

1年生弁論大会22年A組学級弁論1 2年a組学級弁論22年B組学級弁論22年B組学級弁論1