体育祭練習3日目(予行)

9月7日(水)、体育祭の予行を行いました。
入場行進、開会式からスタートし、各種目の入退場や競技中の様子などを確認しました。
台風が過ぎ、とても気持ちの良い天気の中での予行となりました。
体育祭予行体育祭予行体育祭予行体育祭予行体育祭予行体育祭予行

体育祭練習2日目

9月6日は台風の影響で、風の強い1日となりました。午前中は綱引き、大縄跳びの入退場の確認、ブロック練習、応援の練習を行いました。ブロックでは3年生を中心に、綱引きやリレー、西紀音頭などの練習に取り組んでいました。
午後は雨が降り出したため、室内での練習になりました。係の打合せを行った後、各クラスで応援の練習をしました。各クラス、順調に仕上がっているようです。当日が楽しみです。
体育祭練習2日目体育祭練習2日目体育祭練習2日目体育祭練習2日目

体育祭練習が始まりました

9月5日(月)から体育祭に向けた練習が始まりました。今年度もクラス対抗の要素を残しつつ、ブロック対抗での体育祭となります。
初日は全体での開閉会式やリレー、生徒会種目の練習、クラスごとの応援や大縄跳びの練習、ブロックごとの練習を行いました。
体育祭練習体育祭練習体育祭練習体育祭練習体育祭練習体育祭練習
体育祭は9月10日(土)に実施予定です。今年度も新型コロナウィルス感染症対策のため、観覧は同居家族のみとなっています。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

絵本ボランティア

8月17日(水)に絵本ボランティアを行いました。
絵本ボランティアとは、日本の絵本に外国語のシールを貼り、発展途上国に届けるという運動です。
1~3年生の生徒、20人が参加し、丁寧にシールの切り・貼りを行い、本を仕上げました。
絵本ボランティア絵本ボランティア

学校だより「清純・愛郷」8月号

学校だより「清純・愛郷」8月号

〇新型コロナ感染症・熱中症に気をつけて、充実した夏を
〇丹波篠山市中学校総合体育大会(市総体)
〇丹有地区中学校総合体育大会(丹有総体)
〇トライやる・ウィーク報告会
〇喫煙防止教室
〇8月の行事予定
〇学校閉庁日 8月10日(水)~15日(月)は学校閉庁日です。

夏季休業中における新型コロナウィルス感染症対策の徹底について

丹波篠山市教育委員会より通知

6月中旬以降、兵庫県の新型コロナウィルス感染症の新規陽性者数は再び増加に転じており、オミクロン株の新たな派生型「BA.5」がさらなる増加要因となっている可能性が指摘されるなど、予断を許さない状況です。
丹波篠山市教育委員会から夏季休業中の感染対策について通知がありましたので掲載します。
夏季休業を迎え、人の移動の増加に伴う感染再拡大への十分な警戒が必要となります。なにとぞ趣旨をご理解の上、感染拡大防止に向けてご協力をお願いいたします。

リサイクル活動の中止について

新型コロナウィルスの感染が拡大しており、丹波管内の新規感染者数も急増しています。従いまして、生徒たちの安全面を最優先し、7月23日(土)に予定していましたリサイクル活動を中止いたします。急な変更でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

丹有総体の結果

7月16日(土)、17日(日)に丹波市内、三田市内の各会場で、丹有地区総合体育大会が行われました。
本校の結果は以下の通りです。
・女子卓球 団体優勝 個人6・7位(団体、個人で県大会出場)
・女子ソフトボール 準優勝(県大会出場)
・男子バレーボール 第3位
・女子バレーボール 惜敗
・野球 惜敗
・水泳 女子100mバタフライ第1位(大会新)、女子100m自由形第2位、女子100m背泳第2位 (3種目で県大会出場)

なお、県大会は7月25日~27日、神戸・淡路地区の各会場で行われます。