6月28日(月)の放課後、運動部の総合体育大会と吹奏楽部のコンクールに向けての激励会を行いました。3年生への日ごろの感謝の気持ちを込め、2年生、1年生からメッセージと必勝お守りを送りました。先輩との思い出を話す中で、涙を流す場面も見られました。そして、各部キャプテンの気合の込められた掛け声で会を締めくくりました。
市の総体は7月3日(土)・4日(日)、吹奏楽コンクールの西阪神大会は7月25日(日)に行われます。3年生と一緒に練習できる期間もわずかです。3年生と過ごすことのできる、貴重な時間を噛みしめて取り組みましょう。
喫煙防止教室
6月25日(金)、1年生を対象に喫煙防止教室を行いました。市の健康課から2名の保健師の方に来ていただき、たばこの害や依存性等について話をしていただきました。また、ロールプレイを活用し、たばこを勧められた時の断り方や、身近な人がたばこを吸っていた時にかける言葉を考えました。たばこは依存性や発がん性のある薬物です。自分のからだと健康を守れるのは自分だけ!正しく学んで、自分で選択しましょう!(たばこか健康か)
学校だより「清純・愛郷」No.6(6月25日)
〇第1回西紀中学校運営協議会は紙面承認で!
第1回四つの力委員会は「二つの力」で開催!
緊急事態宣言再延長のため、学校運営協議会は紙面承認となりました。今年度の学校運営協議会の組織や学校経営方針などはすべて満場一致で承認されました。委員の皆様、お世話になりますが、学校運営への参画・支援をお願い致します。
また、四つの力委員会は、生徒・教職員の「二つの力委員会」として実施しました。生徒会執行部の生徒10名が、テーマについて意見を述べ、それについて教師から感想やアドバイスなどを話しました。生徒たちは、自分の将来や実現のための手段をしっかりと考えており、3年生の成長に驚かされました。
〇いよいよ市総体へ突入!
へこたれない!あきらめない!それが青春の合い言葉!
いよいよ来週から、運動部の部活動の総決算とも言える総体がスタートします。押し寄せてくる不安。高まる緊張感とプレッシャー。このプレッシャーと緊張感をしっかりと受け止めて、逃げずに頑張れる、みんなの強さを期待しています。
尚、保護者の皆様の応援は、種目・学年等によって制限があります。詳細は、各顧問にご確認ください。
〇7月の主な行事
情報モラル学習
6月17日(木)、情報モラル学習を行い、担当の教師から4つのテーマについて話を聞きました。
➀「自分や友だちの情報」
・誰に見られているのかを意識する。
・不特定多数に見られる可能性を考える。
・個人情報が特定されることもある。友だちと撮った写真や動画はお互いに無断で公開しない。
➁「姿の見えない人とのやりとり」
・インターネットで知り合った相手を信用しすぎない。
・自分の判断で直接会いに行かない。
・自撮り写真や個人情報を送らない。
➂「メッセージのやりとり」
・メッセージを送る前には、一度読み返す。
・相手を思いやってやりとりする。
・会って話すことも大切にする。
・トラブルの際は、大人に相談する。
➃「スマホに振り回されないために」
・保護者や友だちと話し合ってルールを作る。
・ルールやマナーを守る。
・自分をコントロールする力をつける。
特に、以下の点に注意をしてほしいです。
・一度アップした画像や動画、情報を削除するのは不可能に近い。だからこそ安易な気持ちで投稿しない。
・ネット上のやりとりは、直接会ってのコミュニケーションよりも思いやりと配慮が必要。
・24時間といる限られた時間をどう使うかよく考えて、スマホやゲームと付き合う。
西紀のネットルールにあるように
〇約束を決める
〇依存しない
〇自分や他人を傷つけない
この3点を意識して、安心・安全にスマホやタブレットを使っていってほしいと思います。
資質向上・授業改善に向けて
6月14日(月)校内授業研究会を開催しました。今年度は丹波篠山市の「資質・能力向上」の研究指定の2年目となります。5校時に2年生社会科の公開授業を、放課後に授業研究会および講演を行いました。
社会科の授業では、「なぜ、九州地方はシリコンアイランドと呼ばれるようになったのか」を、歴史的・地理的背景をもとに考えました。生徒たちはそれぞれの考えをまとめたり、発表したりするなど、主体的に課題に取り組んでいました。
授業研究会では、今年度も兵庫教育大学の奥村好美准教授に指導・助言、講演をしていただきました。講演のテーマは「パフォーマンス課題の設定のしかた」です。「逆向き設計」論や「本質的な問い」について研修を深めました。
今後も、生徒たちの主体的に学びに向かう姿勢を大事にしながら、学力向上に向けて日々の授業改善に取り組んでいきます。
学校だより「清純・愛郷」No.5(6月7日)
〇第1回生徒総会開催!
5月28日(金)の6校時、令和3年度西紀中学校第1回生徒総会が開催されました。生徒会執行部を中心に、本当に引き締まった生徒総会となりました。
〇緊急事態宣言再延長 ~6月20日まで
学校行事・教育活動等の変更がありますので、ご確認ください。
〇保護者の皆様にお願い・ご確認
1.市民駐車場が7月下旬まで閉鎖となります。よって、自家用車等で生徒を送迎される場合は、校門内ロータリー付近での乗降をお願いします。路上での乗降は絶対にしないでください。
2.緊急時以外、8:10~8:20の間の欠席等の電話連絡は控て頂きますようお願いいたします。
3.市内におきましても、新型コロナウィルスの感染リスクは確実に上がっています。登校を控えていただく場合について、再度確認をお願いいたします。
〇2週間後は期末テスト!努力3倍
22日(火)より3日間、1学期期末テストが実施されます。全校で定期テストを実施するメリットの1つは、学校全体、学年全体で、「勉強を頑張る」「テストを頑張る」という雰囲気を創っていけるところです。いい意味で、切磋琢磨してほしいと思います。
〇期末テスト最終日!テスト終了後は授業を実施しません!(市内5中学校統一)
夏休みの短縮により授業時数の確保ができており、生徒の体調管理も含め時間的なゆとりの確保等のため、今年度は期末テストの最終日はテスト終了後、給食なしで下校となります。ご理解を宜しくお願いいたします。
第1回生徒総会
5月28日(金)、第1回生徒総会を行いました。今年度の生徒会各委員会の努力目標や活動計画案、予算案等を確認した後、今年度の生徒会スローガンを採択しました。
今年度のスローガンは「NISHIKI aquarela 桜梅桃李」です。一人一人の個性を認め合い、お互いに尊敬しあって輝いていこう、という意味が込められています。誰もが楽しいと思えて、笑顔あふれる西紀中学校にしていきましょう。
また、制服や頭髪、通学用運動靴、靴下について、「生活のきまり」の改定について確認がされました。ルールを守り、みんなが安心して生活できる学校にしていきましょう。
教育実習が始まりました
5月24日(月)から教育実習の先生が西紀中学校に来られました。担当する教科は英語、クラスは2年生です。部活動は野球部に参加されます。教育実習は先生になるために必要な知識や技術を、実際の学校現場で学ぶために行われます。6月18日までの4週間ですが、積極的に話しかけたり、勉強や部活動に取り組んだりして、みなさんにとっても充実した4週間にしていきましょう。
学校だより「清純・愛郷」No.4(5月24日)
〇中間テスト終了!1学期も中盤へ
事故・ケガ・トラブル等が多発する時期です。目先の目標をしっかりと持って、1日1日を大切にしていってほしいものです。
〇6月の主な行事予定
〇緊急事態宣言発出・延長に伴う学校行事等の変更等について
緊急事態宣言が5/31まで延長されました。1学期に予定されていました行事等を変更しました。ご理解を宜しくお願い致します。
〇令和3年度 西紀中学校スクールプラン
重点課題1 ◎基礎力・思考力・実践力を育む学習指導・授業改善への取り組み
重点課題2 ◎実態に応じた特色ある学校経営・学年経営・教育活動の見直し
重点課題3 ◎更に充実した生徒指導体制・小中連携への取り組み
重点課題4 ◎未来に挑戦し自己実現を目指すキャリア教育への取り組み
〇紙面によるPTA総会!ご協力ありがとうございました!
今年度も紙面による承認となりましたが、本当に多くの保護者の皆さんのご協力のもと、昨年度の事業報告・会計決算、本年度の新役員及び事業計画・会計予算が全て承認されました。ありがとうございました。
学校だより「清純・愛郷」No.3(5月6日)
〇学校長からのメッセージ・お願い
本来ならPTA総会でお話をしたかったのですが、PTA総会が書面承認となりましたので、学校だよりに掲載いたします。
1 中学校3年間で大切なこと!
2 中学校での成績の差は能力の差ではない!学習方法と学習習慣の差!
3 人間にとって最も辛いこと!絶対にやってはいけないこと!
4 情報機器の取り扱い!情報モラル!
5 学校批判・教師批判!
〇PTA総会は紙面承認で実施です!
PTA総会につきましては、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、本年度も紙面による承認となります。5月6日~10日に承認書を提出してください。