赤ちゃんふれあい体験学習

10月7日(木)、3年生が家庭科の授業の一環として、赤ちゃんふれあい体験学習を行いました。丹波篠山市健康課から助産師さんや保健師さんに来ていただき、それぞれのお仕事の内容やいのちの誕生の奇跡、胎児の成長と発達、赤ちゃんの成長と発達などについてお話をしていただきました。その後、グループに分かれて、赤ちゃん人形の抱っこ体験を行いました。生徒たちにとっては、命の大切さについて改めて考える機会となりました。
赤ちゃんふれあい体験学習赤ちゃんふれあい体験学習赤ちゃんふれあい体験学習赤ちゃんふれあい体験学習
・私は小さく生まれてきたそうです。お母さんも苦しかったそうです。生まれてきたとき、とてもうれしかったと聞き、私もとてもうれしかったです。
・私たちが生まれることはキセキだったんだと改めて思うことができました。何百・・・何億・・・そんなわずかな確率の中、生まれることができて幸せだと思います。そんな尊い命だからこそ、自分のことをもっと大切にしていきたいと思います、

第56回体育祭

10月1日(金)、緊急事態宣言の延長により再延期していた体育祭を開催しました。台風16号の影響で心配されていた雨も降らず、ちょっと涼しいぐらいの天候でした。
今年度のテーマは「雲外蒼天~西紀の力は∞だせ!!~」です。今年度から縦割りブロック活動を取り入れ、今までとは違った体育祭となっています。各ブロック3年生やリーダーを中心に全力で競技に参加し、非常にさわやかな体育祭となりました。ご観覧いただいた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
選手宣誓綱引き綱引き綱引き生徒会演技生徒会演技リレーリレーリレーリレー縄跳び応援1年応援2年応援3年西紀音頭閉会式

新人戦壮行会

新人戦壮行会市の新人大会を迎える1・2年生のために、3年生が企画・運営をして「新人大会壮行会」を行いました。校長先生の話を聞いた後、各部新キャプテンが抱負を述べ、3年生からの激励の言葉で会を閉じました。1・2年生に対する3年生の温かい気持ちが伝わってくる、素晴らしい会となりました。1・2年生のみなさん。夏の練習の成果を発揮し、チーム一丸となって頑張れる大会となることを期待しています。

体育祭練習開始

体育祭スローガン
緊急事態宣言の延長により、10月1日(金)に延期をした体育祭に向けて、各学年・各ブロックでの練習が始まりました。各学年では、リーダーを中心に応援の練習に取り組みました。午後のブロック活動では、行進の練習をするブロック、リレーの練習をするブロックなど、各ブロックが3年生を中心に練習に励みました。
体育祭練習体育祭練習

2年生マナー講座

マナー講座マナー講座
9月17日(金)、キャリアコンサルティング技能士の宮本美智子先生を講師にお迎えし、2年生のマナー講座を行いました。マナーの基本や社会人と学生の違い、第一印象などビジネスマナーについて話を聞いた後、接遇の実技を行いました。「マナーとは相手を大切に思う心の表れであり、言葉や行動で示すことである。」ということを学ぶことができました。11月に実施するトライやる・ウィークやこれからの生活に活かしていきましょう。

絵本を届ける運動ボランティア

絵本ボランティア絵本ボランティア
9月2日(木)・3日(金)の放課後、「絵本を届けるボランティア」活動を行いました。西紀中学校では、この活動に長年取り組んでおり、今年度も多くの人が参加を希望してくれていました。夏休み中に実施を予定していたのですが、大雨警報のため中止となり、2学期に入ってからの実施となりました。生徒会の福祉・給食委員会を中心に、海外の子どもたちにも絵本が読めるように、現地の言葉で訳したシールを絵本に貼っていきました。完成した絵本はベルマーク財団を通じて、外国に送られます。参加した生徒の皆さん、ありがとうございました。

人権集会「平和セレモニー」

9月2日、人権集会「平和セレモニー」を行いました。
3年生が修学旅行に向けて作成した「平和宣言文」を発表し、全校生で共有しました。「平和宣言文」は、3年生が平和学習を通して考えた「戦争」や「平和」についての想いを、一人一人自分の言葉で書き、それをクラスでまとめたものです。セレモニーの最後には3年生を中心に作成した千羽鶴を奉納しました。(千羽鶴と平和宣言文は、後日長崎県の原爆資料館へ送る予定です。)
今後も平和について学び、戦争の悲惨さや平和の大切さを感じ、平和な未来をつくっていくという意識を高めてほしいと思います。
平和セレモニー平和セレモニー平和セレモニー

新型コロナウィルス感染リスク低減に係る学校の対応について(令和3年8月30日時点)

新型コロナ感染リスク低減に係る学校の対応について、改めて感染対策の強化を図るため、次の2点が変更されました。
➀中学校部活動について
 令和3年9月12日(日)まで、原則休止する。
➁中学校体育祭について
 緊急事態措置実施期間(~9月12日)の実施は見合わせる。

詳細は、丹波篠山市教育委員会からのお知らせ(R3.3.30)をご覧ください。